芝浦アイランド2006年4月28日
芝浦アイランドにも行ってきました。グローヴタワー、ケープタワー、賃貸棟とも最上部まで立ち上がり、クレーンの数も減ってきました。
A1街区の賃貸棟南東角です。芝浦アイランドの中では一番高い棟となります。南東角屋上部分にガラス面に沿ってあるのは何でしょうか。ガラスになっていて屋上からも景色が見えるようになっているとか?
北東側から望むケープタワーです。ガラス面に紙が貼ってあったり、貼ってなかったり、はがれかけていたり、何か意図があるのでしょうか。夜景を人が住んでいるように撮影するための工夫?考えすぎか。
グローヴタワー東面です。右上の48、49階はメゾネットタイプでSMAPがモデルルームで焼肉をしていたタイプの部屋になります。ビューバスも備え、お台場の夜景がさぞかしきれいに見えることでしょう。北東角のガラスが30階だけ4面になっていますが、ここがビューラウンジです。
北側から望むケープタワーです。
グローヴタワーの北西角、田町駅から歩いてくるとアイランドの玄関口となる方向です。北西角も48、49階がメゾネットタイプとなっています。
A1街区の賃貸棟南東角です。芝浦アイランドの中では一番高い棟となります。南東角屋上部分にガラス面に沿ってあるのは何でしょうか。ガラスになっていて屋上からも景色が見えるようになっているとか?
北東側から望むケープタワーです。ガラス面に紙が貼ってあったり、貼ってなかったり、はがれかけていたり、何か意図があるのでしょうか。夜景を人が住んでいるように撮影するための工夫?考えすぎか。
グローヴタワー東面です。右上の48、49階はメゾネットタイプでSMAPがモデルルームで焼肉をしていたタイプの部屋になります。ビューバスも備え、お台場の夜景がさぞかしきれいに見えることでしょう。北東角のガラスが30階だけ4面になっていますが、ここがビューラウンジです。
北側から望むケープタワーです。
グローヴタワーの北西角、田町駅から歩いてくるとアイランドの玄関口となる方向です。北西角も48、49階がメゾネットタイプとなっています。
この記事へのコメント